詳しいご案内はこちら(在タイ日本国大使館)をご覧下さい。
日本での婚姻手続きに必要な書類
日本人の必要書類(タイ側の必要書類はこちらで準備させていただきます。)
戸籍謄本(本籍地役場に届出をする場合は不要です。) |
1部 |
その他の書類
手続きをする役場で他書類を求められる場合がありますので、その場合は、その書類も用意して下さい。
2人の必要書類
婚姻届(結婚式にお越しの際にお持ち下さい。奥様のサインをいただきます。) |
2部 |
タイでの婚姻手続きに必要な書類
日本人の必要書類(タイ側の必要書類はこちらで準備させていただきます。)
戸籍謄本(婚姻の事実が記載されたもの。) |
1部 |
委任状 |
1部 |
在留資格認定書の交付申請に必要な書類
在留資格認定証明書交付申請書 |
1部 |
戸籍謄本(婚姻の事実が記載されたもの。) |
1部 |
タイの機関から発行された結婚証明書(取得後、お手元に送付させていただきます。) |
1部 |
住民税の納税証明書(1年間の総収入、課税額及び納税額が記載されたもの。) |
1部 |
身元保証書 |
1部 |
世帯全員の記載のある住民票の写し |
1部 |
質問書(ご要望でしたら自身の経験を元に的確にアドバイスさせていただきます。) |
1部 |
スナップ写真(夫婦で写っており、容姿がはっきり確認できるもの。新婚旅行の際にお撮りになってはいかがでしょうか。) |
2~3葉 |
奥様の写真(縦4cm×横3cm)(結婚証明書等と同封させていただきます。) |
1葉 |
380円切手(簡易書留用)を貼付した返信用封筒 |
1葉 |
印鑑 |
1個 |
身分を証する文書等(運転免許証などの身分証明書) |
1枚 |
※上記以外の資料も要求される場合がございます。詳しいご案内はこちら(法務省)をご覧下さい。